2018年5月末に米国株に参入してから21か月が過ぎました。2020年2月は前月に引き続き新型コロナウイルスを …
月
8件の結果中1〜8件を表示中
2020年2月
全世界的な株価暴落についての見解
結論から書いてしまうと、新型コロナウイルスの蔓延は後付けの要因に過ぎないということです。私はアメリカ市場がメイ …
6551ツナググループ空売りの顛末
50万円以上の利益です。 今回、6551ツナググループで得た利益の総額です。そもそもこの銘柄は昨年の12月20 …
バフェット太郎10種と私の11種の共通点
バフェット太郎氏のポートフォリオは私のポートフォリオの原形です。バフェット太郎氏はバフェット流の投資家を名乗っ …
神戸~大阪の夜景を見るなら『灘丸山公園』が穴場
神戸は北側の山が南側の海に迫る地形のため、山の頂上や中腹にいくつもの夜景スポットが点在しています。特に山の頂上 …
「ガヴォット・アン・ロンド」練習記(1)
バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータは、通常、メロディーのみを弾くことが多いバイオリンという …
ヴィヴァルディ「調和の霊感」第3番練習記(13) 本番終了。
ということで、終わりました、本番。 結局第1楽章と第3楽章に関してはスコアメーカーに楽譜を読みこませて音源を作 …
米国株参入20か月目のポートフォリオと結果を報告。コロナウイルスの猛威により含み益が半減…
2018年5月末に米国株に参入してから20か月が過ぎました。2020年1月は大波乱。年初のアメリカ―イランの緊 …